わが社の社名板が落下してるー!(不吉!)
やれやれ。ムサシに行くか。
別にお客さんと直接会う商売でもなく
郵便屋と 怪しい宗教くらいしか訪ねてこないので
別に何でも良いや~と、激安アクリルの超チープな表札を掲げていたのですが
アっという間に劣化してボロボロに。
安い物は安い物なり、なんですね。
何気に倒産せずに営業を続けているので、多少は見栄えの良い物に変えるか~
と、ステンレス製の物に変更したのですが、どうやら重くて落下したみたいです。
物凄い威力アピールパッケージの超強力両面テープで貼り付けたのになぁ。
まぁ、100均で買ったんだけど。
安い物は安い物なり、なんですね。
そして、ムサシに。

悩んで購入した両面テープ。

社名版に貼り付けーの。

どや。
これで1~2ヶ月は大丈夫だろう。
いや、頼むわ。
そして、ムサシに行くと買い足すアクリルコンテナ。

既にカラーボックスを設置するスペースが無いので、ついつい調子に乗って
買い増しするのですが、もう立錐の余地もじわじわ・・・
そして、いつもながら衝動買い。
いや、チラシのピッキングしていて、倉庫が暗いんです!
暗いと、折れやシワなんかのダメージ見逃しやすし、商品品質の向上につながるならまぁ。。。

投光器です。
10000ルーメンですよ!10000ルーメン!(ウキウキ)
チラシを何枚売ったらペイできるのか謎ですが、まぁ、、、
もちろん、ちゃんと屋内用な投光器も売っていたのですが、
大は小を兼ねると言いますから。。。
早速組み立て、現行の電気スタンドを撤去し、懐中電灯で作業しながら
スイッチが無いのでON/OFF付きコンセント噛ませて、
アースを繋いで、、、
スイッチON!

ギャーッ! 目ガー! 目ガー!
良い感じじゃないか!
倉庫で一番暗い場所だったのですが、一転、一番明るくなった。
これで、商品チェックの効率も品質もUPするはず。
難点は急激な明暗差で電気を消した途端、善光寺の戒壇巡りの様な状態に・・・
やれやれ。ムサシに行くか。
別にお客さんと直接会う商売でもなく
郵便屋と 怪しい宗教くらいしか訪ねてこないので
別に何でも良いや~と、激安アクリルの超チープな表札を掲げていたのですが
アっという間に劣化してボロボロに。
安い物は安い物なり、なんですね。
何気に倒産せずに営業を続けているので、多少は見栄えの良い物に変えるか~
と、ステンレス製の物に変更したのですが、どうやら重くて落下したみたいです。
物凄い威力アピールパッケージの超強力両面テープで貼り付けたのになぁ。
まぁ、100均で買ったんだけど。
安い物は安い物なり、なんですね。
そして、ムサシに。

悩んで購入した両面テープ。

社名版に貼り付けーの。

どや。
これで1~2ヶ月は大丈夫だろう。
いや、頼むわ。
そして、ムサシに行くと買い足すアクリルコンテナ。

既にカラーボックスを設置するスペースが無いので、ついつい調子に乗って
買い増しするのですが、もう立錐の余地もじわじわ・・・
そして、いつもながら衝動買い。
いや、チラシのピッキングしていて、倉庫が暗いんです!
暗いと、折れやシワなんかのダメージ見逃しやすし、商品品質の向上につながるならまぁ。。。

投光器です。
10000ルーメンですよ!10000ルーメン!(ウキウキ)
チラシを何枚売ったらペイできるのか謎ですが、まぁ、、、
もちろん、ちゃんと屋内用な投光器も売っていたのですが、
大は小を兼ねると言いますから。。。
早速組み立て、現行の電気スタンドを撤去し、懐中電灯で作業しながら
スイッチが無いのでON/OFF付きコンセント噛ませて、
アースを繋いで、、、
スイッチON!

ギャーッ! 目ガー! 目ガー!
良い感じじゃないか!
倉庫で一番暗い場所だったのですが、一転、一番明るくなった。
これで、商品チェックの効率も品質もUPするはず。
難点は急激な明暗差で電気を消した途端、善光寺の戒壇巡りの様な状態に・・・